よしべや自然博物館

リタイヤ後、晴観雨算で残りを楽しむ日々。観測地4.0ボートル・SQM21.62。Gooblogから来ました。

2023-12-06から1日間の記事一覧

電視観望の覚書013(テスト SharpCapPro4.1)

2023年11月初旬に天体撮影ソフトSharpCapPro4.1がβ版から正式版になった。 Youtubeのすみやチャンネルさんが詳しく紹介してくれている。いつも有り難うございます。 正式版の発表の目玉は、私にとっては ①自前のプレートソルバーを搭載。プレートソルブが高…

電視観望の記録180(11月中旬~ 木星)

月の影響が大きくなる11月中旬から、月、太陽、木星、超新星SN2023xtgを中心に電視観望を続けてきた。今回のブログは木星観望のまとめ。11月下旬にSeestar S50が惑星モードを搭載したので、それも合わせて記録。11月の目標はA.2倍バローレンズでの撮影を成功…