よしべや自然博物館

リタイヤ後、晴観雨算で残りを楽しむ日々。観測地4.0ボートル・SQM21.62。Gooblogから来ました。

2025-05-09から1日間の記事一覧

星見娘で電視観望5062(M10 球状星団in Oph)

へびつかい座(Oph/Ophiuchus/オフィウクス)M10/NGC 6254:M12の近くの球状星団Seestar S50 EQモード、30秒露光 画像イ、4/26深夜、15分のライブスタックAIディノイズ・トリミング・調整ありM10は距離約14300光年の球状星団。M12の側にあり、双眼鏡で同一視…

よしべ~の業務報告50508(太陽、金星、月)

2025年5月8日先づは、夕方撮影の月からSeestar S50 EQモードで10秒Raw動画からのスタック撮影の様子ちなみに、一発自動導入。朝にもどり、定例太陽と金星。こちらも一発自動導入。いづれも5秒Raw動画からのスタック)4倍モード眼視黒点ももう直ぐ裏側へ行きそ…