よしべや自然博物館

リタイヤ後、晴観雨算で残りを楽しむ日々。観測地4.0ボートル・SQM21.62。Gooblogから来ました。

よしべ~の業務報告50830(ホテイアオイ、太陽、金星、木星、月)

2025年8月30日

快晴で1日がスタート

太陽観測に向かう途中、庭のホテイアオイが咲いていました(^_^)

f:id:Yosibeya:20250830102827j:image

ついでに蘭も庭からガラス越しに

f:id:Yosibeya:20250830102848j:image

そして太陽(以下、SeestarS50はEQモードで運用)

f:id:Yosibeya:20250830102959j:image

黒点が賑やか(^_^)

次は金星等倍(スタック成功せず)スナップ

f:id:Yosibeya:20250830103750j:image

木星(4倍5秒Raw動画からのスタック)

f:id:Yosibeya:20250830103829j:image

今日は雲が無いので発見が容易。輝度・ピント合わせもできました。

夕方、月

先ずはiPhone7で

f:id:Yosibeya:20250830185448j:image

何時もの5秒Raw動画からのスタック

ピント甘し

f:id:Yosibeya:20250830185435j:image

そして、DSO観望の準備

f:id:Yosibeya:20250830185604j:image

今日も頑張ります。

追加です。

暗くなってからの月

SeestarS50

f:id:Yosibeya:20250830231006j:image

FMA135+ASI585MC+CBP+ASIAIR+SA-GTiで

f:id:Yosibeya:20250830231134j:image