2025-01-26 星見娘で電視観望5015(おおぐま座 M101回転花火銀河) SeestarM天体 おおぐま座 M101/ NGC5457 Pinwheel Galaxy/回転花火銀河/風車銀河画像イ、1/22 、62分のライブスタック(AIディノイズあり、写真アプリで調整、メダカベヤ観望)M101は距離約2180光年のフェイスオンの渦巻銀河。2023年5月19日に、超新星2023ixf(最も明るくなった時は、約11等級)が板垣公一さんによって発見され、天文ファン界隈が盛り上がった。この日の本命、待ちました。何度も観望しているM101。Seestarアプリの進化のためかこれまでで一番写りが良いようです。残念なことに空の状態があまり良くなかった。画像ロ、アノテーション、上下トリミング、撮ってだし画像ハ、SkySafariによる観望位置参考資料等01)参考図書02) 銀河星雲マニア / Seestarマニア JUNPYさんのマニア向けポータルサイト03)Constellation~StellarScenesさん StellarScenesさんの『星座』へのリンク04)おおぐま座 - Wikipedia05)M101 (天体) - Wikipedia電視観望の記録等関連Blog01)機材007(機材一覧表)02)機材009(ZWO Seestar S50)03)機材021(130PDS+赤道儀化AZ-GTi テスト2) 04)覚書019(赤道儀化AZ-GTi+ASIAIR)05)覚書001(画角②)11)星見娘5003(おおぐま座 M81、M82) 12)星見娘4010(M109棒渦巻銀河) 13)星見娘4013(M40二重星) 14)記録061(超新星 2023ixf) 15)星見娘5014(M97、M108)16)星見娘4051(M101回転花火銀河 2nd)